モデルコース
高千穂(宮崎県)日本最古の歴史書「古事記」「日本書紀」探訪(その1)

- ⽇帰り
- 交通手段:⾞・徒歩
「古事記」「日本書紀」に記された神話のふるさと宮崎県を巡ります。
※こちらのコースは「熊本市発・高千穂町着」となります。ご注意ください。
このコースで訪れるスポット
こちらのコースのご移動は自動車(レンタカー等)をお勧めいたします。
START熊本市(熊本駅周辺)
約2時間
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井御塩井
- 問合せ先
電話番号 - 0982-73-1213
- 利⽤料⾦
- 無料
約20分
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸1073番地1
- 問合せ先
電話番号 - 0982-74-8239
- 定休日
- 年中無休
- 利⽤料⾦
- 境内にある徴古館は有料 中学生以上150円、小学生50円
- 利⽤可能
時間 - 境内にある徴古館は、8:30~16:30
約20分
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1037
- 問合せ先
電話番号 - 0982-73-1213
GOAL高千穂町内
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1037 高千穂神社(神楽殿)
- 問合せ先
電話番号 - 0982-73-1213
- 定休日
- 年中無休(高千穂神楽)
- 利⽤料⾦
- 700円(高千穂神楽)
※団体(20名以上)は600円
- 利⽤可能
時間 - 20:00~21:00(高千穂神楽)