学習スポット
高千穂神社
約1900年前の垂仁天皇時代に創建されました。高千穂郷八十八社の総社で、神社本殿と所蔵品の鉄造狛犬一対は国の重要文化財に指定されています。
主祭神は高千穂皇神と十社大明神で、特に農産業・厄祓・縁結びの神をして広く信仰を集めています。高千穂皇神は日向三代と配偶神の総称です。十社大明神は三毛入野命をはじめとする10柱を祀っています。
- 所在地
-
882-1101
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1037
- 駐車場
- あり(約100台)
- 駐⾞場料⾦
- 無料
- 交通アクセス
- 高千穂バスセンターから徒歩15分
- お問い合わせ先
-
高千穂町観光協会
TEL:0982-73-1213
FAX:0982-73-1239
ホームページ:一般社団法人 高千穂町観光協会
変更になっている場合がございますので、お出かけの際は直接お問い合わせください。