モデルコース
島原(長崎県)で学ぶ1日(平成の大噴火 普賢岳・潜伏キリシタン関連遺産)

- ⽇帰り
- 交通手段:電⾞・⾞・船・バス・徒歩
1990年代、198年ぶりの平成の時代に大噴火した普賢岳。土石流や火砕流などの自然の力を知り、災害や復興から多くの教訓と経験を学びます。また、世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」に登録されている原城跡も訪れます。
このコースで訪れるスポット
各所から島原へのご移動は自動車(レンタカー等)が便利です。福岡市内より 約3時間、長崎市内より約1時間40分、熊本からはフェリーのご利用が便利です。
START島原市内
- 住所
- 長崎県島原市平成町1-1
- 問合せ先
電話番号 - 0957-65-5555
- 定休日
- 年中無休(メンテナンスによる休みの日あり)
- 利⽤料⾦
- 大人1,050円(団体840円)、
高校生・中学生740円(同590円)、
小学生530円(同420円)
- 利⽤可能
時間 - 9:00~18:00(入館は、17:00まで)
約5分
- 住所
- 長崎県南島原市深江町丁6077 道の駅ひまわり内
- 問合せ先
電話番号 - 0957-65-6333
- 定休日
- なし
- 利⽤料⾦
- 自由観覧
- 利⽤可能
時間 - 9:00~17:00
途中、島原城も車窓でご覧いただけます。昼食は島原名物・具雑煮がおすすめです!
約40分
- 住所
- 長崎県南島原市南有馬町乙1395番地
- 問合せ先
電話番号 - 0957-85-3217
- 定休日
- 年末年始:12月29日~翌年1月3日
- 利⽤料⾦
- 一般:1人につき300円
高校生:1人につき200円
小・中学生:1人につき150円
※身体障碍者手帳、療育手帳及び精神障碍者保健福祉手帳の所持者、および20名以上の団体は別途入館料の設定があります。詳細は施設ホームページをご確認ください。
- 利⽤可能
時間 - 開館時間:9:00~17:00
約6分
- 住所
- 長崎県南島原市南有馬町
- 問合せ先
電話番号 - 0957-65-6333
- 定休日
- なし
- 利⽤料⾦
- 無料
約50分
GOAL島原市中心地