学習スポット
島原災害学習(雲仙岳災害記念館)
大地の鼓動に触れるジオミュージアムです。
雲仙・普賢岳噴火による災害の事実と噴火から復興への道のりを、生きた教材として提供しています。
火砕流・土石流をCG合成で立体的に表現した「平成噴火シミュレーション」や直径14メートルのドーム型スクリーンなど最新の施設と映像で学ぶことが出来ます。
- 営業時間
- 9:00~18:00(入館は、17:00まで)
- 定休⽇
- 年中無休(メンテナンスによる休みの日あり)
- 所在地
-
855-0879
長崎県島原市平成町1-1
- 料金
- 大人1,050円(団体840円)、
高校生・中学生740円(同590円)、
小学生530円(同420円)
- 駐車場
- 有
- 駐⾞場料⾦
- 無料
- 交通アクセス
- 長崎自動車道諫早ICから車で60分
- 受け⼊れ可能⼈数
- 制限無し
- 所要時間
- 特に決まっていない。
- 予約の必要性
- 必要
- 予約の申込⽅法
- 電話
- お問い合わせ先
-
TEL:0957-65-5555
FAX:0957-65-5550
メールアドレス:info@udmh.jp
ホームページ:http://www.udmh.or.jp/
変更になっている場合がございますので、お出かけの際は直接お問い合わせください。