モデルコース
屋久島(鹿児島県)の悠久の自然を学ぶ1日

- ⽇帰り
- 交通手段:バス・徒歩
屋久島は鹿児島市から南へ約135kmに位置し、海に囲まれながら標高2,000m級の山々を持つ島です。海岸から山頂まで多様な植生が垂直分布し、樹齢数千年の屋久杉が生育する原生林が広がります。1993年には日本初の世界自然遺産に登録され、縄文杉や宮之浦岳、白谷雲水峡など自然の魅力が満載です。
「写真協力:公益社団法人 鹿児島県観光連盟」
このコースで訪れるスポット
屋久島への移動手段
・空路を利用し「屋久島空港」へ
・海路(高速船やフェリー)を利用し「宮之浦港」や「安房港」へ
START屋久島町宮之浦
〇白谷雲水峡へのご移動
・路線バス:宮之浦港バス停より「白谷雲水峡」下車(乗車時間約30分)※運行便数が少ないため、帰りの便は必ずチェックが必要!
・レンタカー:宮之浦港より約30分 ☆時間を気にせず楽しめるため、おすすめです!(駐車場無料)
・タクシー:最終手段

白谷雲水峡トレッキング
白谷雲水峡は、標高600m〜1,050mに位置する屋久島自然休養林。屋久杉、シダ、苔、照葉樹などを鑑賞できるトレッキングコースです。
時間や体力にあわせて3コースからお選びいただけます。(コースにより立ち入り禁止となる場合があります。事前に現地へご確認ください。)
・弥生杉コース(約1時間・約2キロ)
・奉行杉コース(約3時間・約4キロ)
・太鼓岩往復コース(約4時間・5.6キロ)
1白谷雲水峡トレッキング
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町
- 問合せ先
電話番号 - 0997-42-3508
- 定休日
- 年中開放(冬季は雪のため通行止めの場合あり)
※警報発令中は入れません
- 利⽤料⾦
- [森林環境整備推進協力金]
・高校生以上 500円
・団体15名以上 400円
白谷雲水峡トレッキング終了後、宮之浦周辺へ移動
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡屋久島宮之浦823-1
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合は翌日)(GW、7/20~8/31は無休)、
年末年始(12月28日~1月1日)
- 利⽤料⾦
- 大人520円 高校・大学生360円 小・中学生260円
※団体20名以上は大人420円 高校・大学生290円 小・中学生210円
- 利⽤可能
時間 - 9:00~17:00(ホールへの入場は16:30まで)
GOAL屋久島町宮之浦