モデルコース
鹿児島で西郷隆盛と島津家・薩摩藩の歴史を学ぶ1日(維新ふるさと館・西郷隆盛像・南洲墓地・仙厳園 他)

- ⽇帰り
- 交通手段:電⾞・バス・徒歩
明治維新の立役者 西郷隆盛と島津家・薩摩藩の歴史を学ぶコース
「写真協力:公益社団法人 鹿児島県観光連盟」
このコースで訪れるスポット
このコースは「カゴシマ シティビュー(市電・市バス)」のご利用が便利です!
START鹿児島市(鹿児島中央駅周辺)
カゴシマシティビュー1バス停 または 徒歩 約10分
1維新ふるさと館
幕末から明治期の鹿児島の歴史や先人の偉業などを分かりやすく紹介、楽しく学べるのが、鹿児島市加治屋町の甲突川河畔「歴史ロード」沿いにある「維新ふるさと館」です。
エントランスから「ゆくさ おさいじゃした通り」を進むと幕末にタイムスリップ。下級武士の暮らしや薩摩独特の「郷中教育」、維新を支えた西郷隆盛や大久保利通らのエピソードを紹介し、薩摩人の気質や奥深さに迫ります。地下1階は、歴史の流れを音や光、実物そっくりのロボットなどの多彩な演出によるドラマで学べる「維新体感ホール」。現在は「維新への道」「薩摩スチューデント、西へ」を上演。ドラマチックな維新への熱い思いを、薩摩の先人たちが語りかけます。
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市加治屋町23番1号
- 問合せ先
電話番号 - 099-239-7700
- 定休日
- 年中無休
- 利⽤料⾦
- 高校生以上:300円(240円)
小・中学生:150円(120円)
※( )内は20人以上の団体料金
- 利⽤可能
時間 - 9:00~17:00(入館は16:30まで)
カゴシマシティビュー 約12分
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市城山町4-36
- 利⽤可能
時間 - 通年
約10分

南九州最大の繁華街「天文館」は、島津重豪が建てた天文施設に由来。ご当地グルメや土産店が充実。
昼食は「黒豚とんかつ」や「しゃぶしゃぶ」が人気。食後に「人気のかき氷」もどうぞ!
カゴシマシティビュー 約10分
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市城山町
カゴシマシティビュー または 徒歩にてご移動ください。
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市城山町
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市上竜尾町
- 問合せ先
電話番号 - 099-216-1366
カゴシマシティビュー 約13分
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1
- 定休日
- 年中無休
- 利⽤料⾦
- (仙巌園・尚古集成館共通)高校生以上1,000円、小中学生500円
(御殿ガイドツアー付)高校生以上1,600円、小中学生800円
修学旅行は、割引料金有 要相談
- 利⽤可能
時間 - 8:30~17:30
カゴシマシティビュー 約30分
GOAL鹿児島市(鹿児島中央駅周辺)