学習スポット
大牟田市石炭産業科学館
①ダイナミックトンネル(模擬坑道):有明海の地下400mの坑内の作業の様子が体験できます。石炭を掘り出す巨大カッター、石炭を運搬する電気機関車など本物の迫力を伝えます。
②声の博物館映像作品の上映:日本最大の炭鉱の町「大牟田」の歴史とできごとを市内の近代化遺産の映像とともにお届けします。作品は20分と40分があります。
③エネルギーについて学ぼう:さまざまなエネルギーを使って楽しみながら体験できるコーナー。
- 営業時間
- 9時30分~17時
- 定休⽇
- 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
- 所在地
-
836-0037
大牟田市岬町6-23
- 料金
- 大人:420円(320円)
高校生:420円(320円)【260円】
小・中学生:210円(160円)【130円】
団体一般割引( )
団体学校割引【 】
- 駐車場
- 有(大型バス3台)
- 駐⾞場料⾦
- 無料
- 交通アクセス
- JR、西鉄大牟田駅から車で8分
九州自動車道南関ICより車で25分
- 受け⼊れ可能⼈数
- 制約なし・案内人数は1度に1グループ30名
- 所要時間
- 60分~80分
- 予約の必要性
- 不要(説明を希望する場合のみ必要)
- 予約の申込⽅法
- お問い合わせください
- お問い合わせ先
-
大牟田市石炭産業科学館
TEL:0944-53-2377
FAX:0944-53-2340
ホームページ:http://www.sekitan-omuta.jp
- 関連リンク
-
http://www.crossroadfukuoka.jp/event/?mode=detail&id=400000008327&isSpot=1 JR、西鉄大牟田駅から車で8分
九州自動車道南関ICより車で25分
変更になっている場合がございますので、お出かけの際は直接お問い合わせください。