学習スポット
佐賀県立名護屋城博物館
名護屋城跡に隣接する名護屋城博物館は、文禄・慶長の役を侵略戦争と位置づけ、その反省のうえに立って、「日本列島と朝鮮半島との交流史」をテーマに、原始から現代までの数千年の交流を示す約220点の資料を常設展示室で展示し、今後の交流・友好の推進拠点になることを目指しています。また、博物館受付にて無料貸出している「バーチャル名護屋城」(タブレット端末)では、往時の名護屋城の建物などを詳しく見ることができます。
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 定休⽇
- 月曜日(祝日の際はその翌日)・
年末(12/29~12/31)
- 所在地
-
847-0401
佐賀県唐津市鎮西町名護屋1931-3
- 料金
- 無料。但し、特別企画展開催中は有料
- 駐車場
- 有
- 駐⾞場料⾦
- 無料
- 交通アクセス
- 長崎自動車道多久から車で70分
- 受け⼊れ可能⼈数
- 400名
- 所要時間
- 30~60分
- 予約の必要性
- 有
- 予約の申込⽅法
- 電話・メール・FAX
- お問い合わせ先
-
名護屋城博物館
TEL:0955-82-4905
FAX:0955-82-5664
ホームページ:http://saga-museum.jp/nagoya/
- 関連リンク
- http://www.asobo-saga.jp/ 長崎自動車道多久から車で70分
変更になっている場合がございますので、お出かけの際は直接お問い合わせください。