学習スポット

屋形船体験・鵜飼い見学

  • ⼩学⽣
  • 中学⽣
  • ⾼校⽣
  • 大分県
  • 歴史・文化

約400年前、江戸から着任した代官が始めたとも言われている屋形船。またその屋形船の間をぬって行われる鵜飼い。日田自慢の風物詩となっており、水郷(すいきょう)日田の情緒をたっぷりと味わうことができます。(例年5月20日~10月下旬迄)

営業時間
お問い合わせください。
定休⽇
お問い合わせください
所在地
大分県日田市隈 三隈川
料金
一舟17人乗り26,000円~40人乗り65,000円(税別)*利用する舟により料金は変動します。*食事代・飲み物代別途必要
駐車場
各旅館の駐車場をご利用ください。
駐⾞場料⾦
屋形船利用の場合無料
交通アクセス
大分自動車道 日田ICより約10分
所要時間
屋形船での食事、鵜飼い鑑賞 約2時間
予約の必要性
要予約
予約の申込⽅法
電話にて各旅館にお申し込みください。
お問い合わせ先
各旅館にお問い合わせください。
みくまホテル0973-23-3000 亀山亭ホテル 0973-23-2191 山水館 0973-22-3123よろづや 0973-22-3138 山陽館 0973-22-2134 KIZAN倶楽部 0973-28-5230
関連リンク
http://www.hita-onsen.com/ 大分自動車道 日田ICより約10分

変更になっている場合がございますので、お出かけの際は直接お問い合わせください。

memo

ラーケーション休暇で学びの九州へ行こう!
数量限定キャンペーン実施中

旅行会社3社がそれぞれ厳選した九州旅行商品と割引クーポンをご準備致しております!
(割引対象:ラーケーション休暇を取得し平日に九州で学ぶ学生様とその保護者様)

今後の参考とさせていただきますので、
当サイトの構成や企画、ご旅行後のご意見・ご感想をお聞かせください。

受付期間:2026年3月8日(日)まで

参考となるご意見・ご感想をいただいた方の中から抽選で10名様に1万円分の旅行券をプレゼントさせていただきます。
なお、当選の発表は該当者のみに当機構からメールでお知らせさせていただきます。

アンケートのQRコード