学習スポット

宇佐神宮

  • 中学⽣
  • ⾼校⽣
  • 大分県
  • 歴史・文化

全国に4万社あまりある八幡社の総本宮です。八幡大神(応神天皇)・比売大神・神功皇后をご祭神にお祀りし、神亀2年(725)に創建されました。イチイガシが群生する境内は国の天然記念物であり、本殿と宝物館内に保管されている孔雀紋馨は国宝に指定されています。参拝は一般と異なり、二礼四拍手一礼になっています。

営業時間
9時~16時(宇佐神宮宝物館)
定休⽇
宝物館は火曜日定休
所在地
872-0102
大分県宇佐市南宇佐2859
料金
無料
宝物館は一般300円、中高生200円
ガイド料金:上級ガイド3,000円
      レギュラーガイド1,000円
     (どちらも2時間までのガイド1名分の料金です。)
駐車場
大型車・中型車・マイクロバス 20台(八幡駐車場)
普通車200台(表参道駐車場)
駐⾞場料⾦
大型車・中型車 1,500円
マイクロバス 1,000円(八幡駐車場)
普通車400円(表参道駐車場)
交通アクセス
東九州自動車道 宇佐ICから国道10号線(別府方面)へ約6キロ(約15分)
受け⼊れ可能⼈数
1人~可能 ただし、ガイド1人につき30人まで
所要時間
通常参拝60分、弥勒寺跡散策コース90分、宝物館見学コース120分、
原始八幡周遊コース360分
予約の必要性
ガイドのみ前1週間の予約必要
予約の申込⽅法
一般社団法人宇佐市観光協会にメール、またはFAXにてお申込み
テキストは宇佐市観光協会のホームページからダウンロード
お問い合わせ先
宇佐神宮
TEL:0978-37-0001
ホームページ:http://www.usajinguu.com/index.html
関連リンク
http://www.usajinguu.com/index.html
http://www.usa-kanko.jp 東九州自動車道 宇佐ICから国道10号線(別府方面)へ約6キロ(約15分)

変更になっている場合がございますので、お出かけの際は直接お問い合わせください。

memo

ラーケーション休暇で学びの九州へ行こう!
数量限定キャンペーン実施中

旅行会社3社がそれぞれ厳選した九州旅行商品と割引クーポンをご準備致しております!
(割引対象:ラーケーション休暇を取得し平日に九州で学ぶ学生様とその保護者様)

今後の参考とさせていただきますので、
当サイトの構成や企画、ご旅行後のご意見・ご感想をお聞かせください。

受付期間:2026年3月8日(日)まで

参考となるご意見・ご感想をいただいた方の中から抽選で10名様に1万円分の旅行券をプレゼントさせていただきます。
なお、当選の発表は該当者のみに当機構からメールでお知らせさせていただきます。

アンケートのQRコード