学習スポット

鯛生金山 地底博物館

  • ⼩学⽣
  • 中学⽣
  • ⾼校⽣
  • 大分県
  • 歴史・文化
  • 産業

かつて東洋一の金産出量を誇った鯛生金山は、総延長110km・地下500mの坑道を持ち、現在は地底博物館として当時の採掘の様子を再現・展示しています。金山の歴史と採掘技術を学べる貴重な施設です。

営業時間
・3月~11月 9:00~17:00
・12月~2月 10:00~16:30
※地底博物館見学、砂金採り体験の最終受付時刻は営業終了時刻の30分前まで
定休⽇
ホームページ内 休館日カレンダーにてご確認ください。
所在地
877-0302
大分県日田市中津江村合瀬3750
料金
【入坑料金】一般 1100円  中高生 880円  小学生 550円
※砂金採り体験とのセット料金も別途設定があります。詳細はホームページにてご確認ください。
駐車場
あり
お問い合わせ先
鯛生金山(たいおきんざん)
TEL:0973-56-5316
FAX:0973-56-5336
メールアドレス:taiogold@nakatsue.com
ホームページ:https://taiokinzan.jp/

変更になっている場合がございますので、お出かけの際は直接お問い合わせください。

memo

ラーケーション休暇で学びの九州へ行こう!
数量限定キャンペーン実施中

旅行会社3社がそれぞれ厳選した九州旅行商品と割引クーポンをご準備致しております!
(割引対象:ラーケーション休暇を取得し平日に九州で学ぶ学生様とその保護者様)

今後の参考とさせていただきますので、
当サイトの構成や企画、ご旅行後のご意見・ご感想をお聞かせください。

受付期間:2026年3月8日(日)まで

参考となるご意見・ご感想をいただいた方の中から抽選で10名様に1万円分の旅行券をプレゼントさせていただきます。
なお、当選の発表は該当者のみに当機構からメールでお知らせさせていただきます。

アンケートのQRコード