学習スポット
青井阿蘇神社見学
青井阿蘇神社は806年に創建され、球磨地方の鎮守として信仰を集めました。現在の社殿は江戸時代初期に建立されました。
黒塗りで傾斜が急な萱葺き屋根に、極彩色を用いた装飾性の高い彫刻や模様に特徴がある桃山様式で、平成20年に社殿郡5棟(楼門、拝殿、幣殿、楼、本殿)が国宝に指定されました。
また、神社隣接地には旧青井大宮司屋敷である「文化苑」も立地しています。
- 営業時間
- (青井阿蘇神社)なし (文化苑)10:00~16:00
- 定休⽇
- (青井阿蘇神社)なし (文化苑)月曜
- 所在地
-
868-0005
熊本県人吉市上青井町118
- 料金
- (青井阿蘇神社)無料
(文化苑)大人300円、高校生以下100円
※団体(30人以上)で10%割引
- 駐車場
- 有
- 駐⾞場料⾦
- 無料
- 交通アクセス
- 九州自動車道人吉ICから車で10分
- 受け⼊れ可能⼈数
- 制限なし
- 所要時間
- 約50分(ガイド案内の場合)
- 予約の必要性
- 不要(ガイドが必要な場合は要)
- 予約の申込⽅法
- 電話
- お問い合わせ先
-
TEL:0966-22-2274
FAX:0966-22-2275
ホームページ:http://www.aoisan.jp/aoisan.html
- 関連リンク
- http://kumanago.jp/ 九州自動車道人吉ICから車で10分
変更になっている場合がございますので、お出かけの際は直接お問い合わせください。