学習スポット
旧伊藤伝右衛門邸
明治期に建てられ、大正から昭和初期に増築された近代和風建築。炭坑王・伊藤伝右衛門とその妻であった柳原白蓮が暮らした豪邸として、筑豊における石炭産業の歴史とこれに関わった人々の文化を垣間見ることができます。平成23年に庭園が国の名勝として指定されました。
また、世界記憶遺産に登録された山本作兵衛さんが描いた炭鉱画も常設展示されています。
- 営業時間
- 9:30~17:00 (入館は16:30まで)
- 定休⽇
- 水曜日(祝日の場合は開館)、年末年始
※臨時休館あり
- 所在地
-
820-0066
飯塚市幸袋300
- 料金
- 大人:310円(250円)
小中学生:100円(80円)
※団体料金( )は20名様以上
土曜日に限り小中高生無料
- 駐車場
- 大型バス(6台)*それ以上は要相談
- 駐⾞場料⾦
- 無料
- 交通アクセス
- 九州自動車道福岡ICより車で約45分
大分自動車道筑後小郡ICより車で50分
九州自動車道八幡ICより車で40分
- 受け⼊れ可能⼈数
- 一度の入館で約100名 *要確認
- 所要時間
- 60分~80分
- 予約の必要性
- 団体予約や案内人のガイドを希望される場合は必要
- 予約の申込⽅法
- 電話またはFAX
- お問い合わせ先
-
旧伊藤伝右衛門邸
TEL:0948-22-9700
FAX:0948-22-9700
ホームページ:http://www.city.iizuka.lg.jp/
- 関連リンク
-
http://www.crossroadfukuoka.jp/jp/event/?mode=detail&id=400000008349&isSpot=1 九州自動車道福岡ICより車で約45分
大分自動車道筑後小郡ICより車で50分
九州自動車道八幡ICより車で40分
変更になっている場合がございますので、お出かけの際は直接お問い合わせください。