学習スポット
日田市立博物館
天領日田、林業の町日田の歴史と自然、文化を一度に学べる施設です。館内は「日田のなりたち」「日田の自然と暮らし」「日田の星空」、そして実際に生き物を展示する「水辺の生き物」の各ゾーンからなります。地形ジオラマによる9万年前の阿蘇山の噴火の様子の再現や、日田の伝統的なおきあげ人形を使って人々の暮らしを表現したコーナーなど、子供達が驚き・楽しみながら学べる施設です。
- 営業時間
- 9:00~17:00(入場は16:30まで)
- 定休⽇
- 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は、その翌日火曜日)、年末年始
- 所在地
- 大分県日田市上城内町2番6号(日田市複合文化施設内)
- 料金
- 無料
- 駐車場
- アオーゼ駐車場 50台
- 駐⾞場料⾦
- 無料
- 交通アクセス
- 最寄りのインターチェンジ(IC)は、日田ICです。
・福岡ICから 約1時間10分
・大分ICから 約1時間10分
・熊本ICから 約1時間30分
日田ICから博物館までは、約2,400メートル(約7分)です。
- 受け⼊れ可能⼈数
- 約30名
- 所要時間
- 約1時間
- 予約の必要性
- 展示等に関する説明が必要な場合は、予約要。
- 予約の申込⽅法
- 日田市立博物館(0973-22-5394)に電話にてお申込みください。
- お問い合わせ先
-
日田市立博物館
TEL:0973-22-5394
FAX:0973-22-5394
ホームページ:http://www.city.hita.oita.jp/shisetsu/hakubutukan/7596.html
変更になっている場合がございますので、お出かけの際は直接お問い合わせください。