学習スポット
咸宜園教育研究センター
「咸宜園」は、江戸時代に儒学者の廣瀬淡窓が開いた私塾の名称です。現在は淡窓が生活した秋風庵や遠思楼などの建物が残っています。センターでは廣瀬淡窓や咸宜園の歴史について、映像や展示、体験コーナーなどで学ぶことができます。
- 営業時間
- 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
- 定休⽇
- 毎週水曜日(祝日の場合はその翌日)、12月29日~1月3日
- 所在地
- 大分県日田市淡窓2-2-18
- 料金
- 無料
ただし、研修室を見学以外の目的で利用される場合は有料です。(利用時間は3時間まで)
- 駐車場
- 一般用10台(バスをご利用の方は事前の予約をお願いします)
- 駐⾞場料⾦
- 無料
- 交通アクセス
- 日田駅から徒歩10分 日田ICから車で5分
- 受け⼊れ可能⼈数
- 100名(ただし、2班にわけてのご案内になります)
- 所要時間
- 無料
ただし、研修室を見学以外の目的で利用される場合は有料です。(利用時間は3時間まで)
- 予約の必要性
- 特になし(大型バスの利用など団体でご見学の場合は事前にお問合せください)
- 予約の申込⽅法
- 電話 又は FAX(電話番号と同一)
- お問い合わせ先
-
咸宜園教育研究センター
0973-22-0268
TEL:0973-22-0268
FAX:0973-22-0268
- 関連リンク
- http://www.city.hita.oita.jp/soshiki/kyoikucho/bunkazaihogoka/kangienkyoiku/kangien/4135.html 日田駅から徒歩10分 日田ICから車で5分
変更になっている場合がございますので、お出かけの際は直接お問い合わせください。