学習スポット
上野原遺跡
国内最古・最大級の集落遺跡である上野原遺跡の出土品の展示紹介をしています。また、縄文のむらの復元、縄文時代を体感できるシアター、火おこしや土器づくり、古代アクセサリーづくり体験など、縄文時代へのタイムスリップ体験が特長の施設です。さらに、展望の丘からは桜島や錦江湾,霧島連山などの鹿児島の風景が眺望できます。
- 営業時間
- 9:00~17:00 (展示館入館は16:30まで)
- 定休⽇
- 月曜日(月曜日が休日の場合、翌日)、
12/30から1/1、
2月中旬に休園日あり
(4/29~5/5及び8/13~15は無休)
- 所在地
-
899-4314
鹿児島県霧島市国分上野原縄文の森1-1
- 料金
- 大人:320円(250円)
高・大学生:210円(160円)
小・中学生:150円(120円)
※団体料金( )は20名様以上
体験メニューによって別途料金発生
- 駐車場
- 有
- 駐⾞場料⾦
- 無料
- 交通アクセス
- 東九州自動車道国分ICから車で約15分
- 受け⼊れ可能⼈数
- 制限無し
- 所要時間
- 60分~(制作体験を含む場合は120分~)
- 予約の必要性
- 体験内容によっては必要ですので、
お問い合わせください。
- 予約の申込⽅法
- HPより団体利用申込書をダウンロードし、FAX
- お問い合わせ先
-
上野原縄文の森
TEL:0995-48-5701
FAX:0995-48-5704
ホームページ:https://www.jomon-no-mori.jp/
- 関連リンク
- http://www.kagoshima-kankou.com/ 東九州自動車道国分ICから車で約15分
変更になっている場合がございますので、お出かけの際は直接お問い合わせください。