学習スポット
万田坑
万田坑は、日本の産業革命を支えた三池炭鉱の主要炭鉱のひとつであり、当時の最新技術を駆使して建設されました。
日本最大規模の竪坑があり、平成10年に国重要文化財、平成12年に国史跡に指定。平成21年には世界遺産登録暫定リストに登録され、平成27年に明治日本の産業革命遺産として世界遺産に登録されました。
- 営業時間
- 9:30~17:00 入場は16:30まで
- 定休⽇
- 月曜(祝日の場合は翌日)、12/29~1/3
- 所在地
- 熊本県荒尾市
- 料金
- 大人410円(320円)、高校生300円(240円)、
小中学生200円(160円) ※( )は団体料金
- 駐車場
- 有
- 駐⾞場料⾦
- 無料
- 交通アクセス
- 九州自動車道南関ICから車で約30分
- 受け⼊れ可能⼈数
- 約200人
- 所要時間
- 約60分(無料ガイド可。10時~15時まで、毎時00分開始。)
- 予約の必要性
- 不要(団体の場合は要)
- 予約の申込⽅法
- 電話
- お問い合わせ先
-
万田坑ステーション
TEL:0968-57-9155
FAX:0968-57-9156
ホームページ:http://www.city.arao.lg.jp/q/list/385.html
- 関連リンク
- http://kumanago.jp/ 九州自動車道南関ICから車で約30分
変更になっている場合がございますので、お出かけの際は直接お問い合わせください。