学習スポット

西都原古墳群

  • ⼩学⽣
  • 中学⽣
  • ⾼校⽣
  • 宮崎県
  • 歴史・文化

 西都原(さいとばる)古墳群は、宮崎県のほぼ中央、一ツ瀬川の中流域右岸に位置し、西2.6Km、南北4.2Km、(東京ドーム233個分)の広い範囲に分布しています。現在までの発掘調査では、3世紀半ばから7世紀前半に築造されたと推定されていますが、全てが発掘されているわけではなく、どのような権力がこの地に存在したのかなど、未だに謎も多いと言われています。
 前方後円墳31基、円墳286基、方墳2基、地下式横穴墓、横穴墓など、319基のさまざまな古墳で構成された、全国有数の大古墳群です。
 また、現地には、ガイダンスセンターや考古博物館、古代生活体験館等の施設もあります。

営業時間
9:00~18:00
(一部の見学施設は10:00~)
定休⽇
月曜、年末年始
(月曜が休日の場合は、その翌日)
所在地
宮崎県西都市
料金
見学は無料。
団体で会議室等を利用する場合、使用料が必要。
駐車場
駐⾞場料⾦
無料
交通アクセス
宮崎自動車道西都ICから車で10分
受け⼊れ可能⼈数
制限無し
所要時間
60分~120分程度
予約の必要性
ボランティアガイドによる説明を希望する場合は事前予約が必要
予約の申込⽅法
電話
お問い合わせ先
一般社団法人 西都市観光協会
TEL:0983-41-1557
ホームページ:https://www.saito-kanko.jp
関連リンク
http://www.kanko-miyazaki.jp/ 宮崎自動車道西都ICから車で10分

変更になっている場合がございますので、お出かけの際は直接お問い合わせください。

memo

ラーケーション休暇で学びの九州へ行こう!
数量限定キャンペーン実施中

旅行会社3社がそれぞれ厳選した九州旅行商品と割引クーポンをご準備致しております!
(割引対象:ラーケーション休暇を取得し平日に九州で学ぶ学生様とその保護者様)

今後の参考とさせていただきますので、
当サイトの構成や企画、ご旅行後のご意見・ご感想をお聞かせください。

受付期間:2026年3月8日(日)まで

参考となるご意見・ご感想をいただいた方の中から抽選で10名様に1万円分の旅行券をプレゼントさせていただきます。
なお、当選の発表は該当者のみに当機構からメールでお知らせさせていただきます。

アンケートのQRコード