学習スポット

東山手洋風住宅群(7棟)

  • ⼩学⽣
  • 中学⽣
  • ⾼校⽣
  • 長崎県
  • 歴史・文化

明治20年代後半頃に建築されたこれらの木造洋館は、狭小な宅地に密集した形で7棟の建物が建ち、内外とも意匠・仕上げが質素、構造上各棟がほぼ同一なことから、社宅または賃貸住宅として計画的に建設されたのではないかと推定されている建物です。昭和58~63年(1983~88)にかけて改築されました。現在6棟は居留地時代の様子を写真・ビデオで解説する東山手地区町並み保存センター、古写真・埋蔵資料館、国際交流の場・ワールドフーズレストラン東山手「地球館」として活用されています。

営業時間
9:00~17:00(古写真資料館・埋蔵資料館)
定休⽇
月曜日(祝日の場合は開館)、12月29日~1月3日
所在地
850-0911
長崎県長崎市東山手町6番25号ほか
料金
大人100円 小・中学生50円(古写真・埋蔵資料館)
※ 障害者手帳(身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳)保持者及び介護者1名は減免があります。
駐車場
無し
駐⾞場料⾦
-
交通アクセス
JR長崎駅より路面電車(崇福寺行き乗車、「新地中華街」電停乗換え、石橋行乗車)利用15分、石橋下車徒歩4分
受け⼊れ可能⼈数
各施設20~40名
所要時間
30分~60分
予約の必要性
必要ありません。
予約の申込⽅法
-
お問い合わせ先
〒850-0911 長崎県長崎市東山手町6番25号ほか
095-829-1193 (長崎市文化財課)
TEL:095-829-1193
関連リンク
http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/190001/192001/p000579.html JR長崎駅より路面電車(崇福寺行き乗車、「新地中華街」電停乗換え、石橋行乗車)利用15分、石橋下車徒歩4分

変更になっている場合がございますので、お出かけの際は直接お問い合わせください。

memo

ラーケーション休暇で学びの九州へ行こう!
数量限定キャンペーン実施中

旅行会社3社がそれぞれ厳選した九州旅行商品と割引クーポンをご準備致しております!
(割引対象:ラーケーション休暇を取得し平日に九州で学ぶ学生様とその保護者様)

今後の参考とさせていただきますので、
当サイトの構成や企画、ご旅行後のご意見・ご感想をお聞かせください。

受付期間:2026年3月8日(日)まで

参考となるご意見・ご感想をいただいた方の中から抽選で10名様に1万円分の旅行券をプレゼントさせていただきます。
なお、当選の発表は該当者のみに当機構からメールでお知らせさせていただきます。

アンケートのQRコード