学習スポット

門司港レトロ地区

  • ⼩学⽣
  • 中学⽣
  • ⾼校⽣
  • 福岡県
  • 歴史・文化
  • 産業

 門司港は、明治22年(1889年)に開港。北九州の工業力と結びついて特に中国大陸方面の貿易基地となり、街には商社やビルディングが建ち並び、門司港の街を華やかに盛り上げていました。今でも、街のあちこちには、門司港駅、旧大阪商船ビルや旧三井倶楽部など、当時の繁栄ぶりを色濃く残す洋風の建物が残り、異国情緒あふれる雰囲気が漂っています。このような昔ながらの建物と、海峡ドラマシップをはじめとする新しい建物が一体となっているのが、門司港レトロ地区です。
 また列車の運転体験もできる九州鉄道記念館も近くにあります。

営業時間
施設によって異なります。
定休⽇
施設によって異なります。
所在地
801-0853
福岡県北九州市門司区
料金
施設によって異なります。
駐車場
付近に駐車場有り
駐⾞場料⾦
有料
交通アクセス
九州自動車道門司ICより8分、
北九州都市高速道路春日ランプより5分
受け⼊れ可能⼈数
制限無し。
所要時間
特に決まっていません。
予約の必要性
施設によって異なります。
予約の申込⽅法
施設によって異なります。
お問い合わせ先
門司港レトロ総合インフォメーション
TEL:093-321-4151
FAX:093-332-8273
ホームページ:http://www.retro-mojiko.jp/
関連リンク
http://www.crossroadfukuoka.jp/jp/event/?mode=detail&id=4000000001337&isSpot=1 九州自動車道門司ICより8分、
北九州都市高速道路春日ランプより5分

変更になっている場合がございますので、お出かけの際は直接お問い合わせください。

memo

ラーケーション休暇で学びの九州へ行こう!
数量限定キャンペーン実施中

旅行会社3社がそれぞれ厳選した九州旅行商品と割引クーポンをご準備致しております!
(割引対象:ラーケーション休暇を取得し平日に九州で学ぶ学生様とその保護者様)

今後の参考とさせていただきますので、
当サイトの構成や企画、ご旅行後のご意見・ご感想をお聞かせください。

受付期間:2026年3月8日(日)まで

参考となるご意見・ご感想をいただいた方の中から抽選で10名様に1万円分の旅行券をプレゼントさせていただきます。
なお、当選の発表は該当者のみに当機構からメールでお知らせさせていただきます。

アンケートのQRコード