学習スポット
大隈重信記念館
早稲田大学を創設し、内閣総理大臣を2度務め、日本初の鉄道建設や通貨「円」の制定、さらには統計院設置や女子教育の推進等、多くの分野で日本の近代化を牽引した大隈重信。大隈重信記念館では、大隈重信に関する歴史資料や功績を展示しています。
- 営業時間
- 開館時間 9:00~17:00(最終入館16:30)
- 定休⽇
- 休館日 年末年始(12月29日~1月3日)
- 所在地
-
840-0054
佐賀県佐賀市水ケ江二丁目11番11号
- 料金
- 観覧料 大人330円、小中学生160円
※20人以上の団体の場合、大人220円、小中高生110円
※障がい者及び要介護認定者並びにその介護者が入館される場合は、減免制度(全額)があります。各種手帳をご持参ください。
- 駐車場
- 有 50台 (大型バス10台) 無料
- 交通アクセス
- JR :JR長崎本線佐賀駅から徒歩30分、JR長崎本線佐賀駅からタクシー利用で10分 バス:佐賀駅バスセンターから佐賀市営バス諸富・川副方面行き乗車15分バス停大隈重信記念館入口下車、徒歩3分 車 :長崎自動車道佐賀大和ICから車で30分
- 受け⼊れ可能⼈数
- 最大60名
- 所要時間
- 60分
- 予約の必要性
- 不要 ※団体(修学旅行等)の場合は必要
- お問い合わせ先
-
大隈重信記念館
TEL:0952-23-2891
ホームページ:https://www.okuma-museum.jp/
変更になっている場合がございますので、お出かけの際は直接お問い合わせください。